皆さんいかがお過ごしですか?
私は幸い花粉症などもなく、無事過ごしております。
とりあえず、また絵をアップしました。
ジャス学10周年記念アンソロジーにゲストで描かせていただいた絵です。
やっぱりちょっと、絵柄が変わってしまってますね・・・。
また近日中に、描き下ろしで健吾など描いてみたいと思います。
しばらくおまちくださいね。
それでは。
まさのり
『恋の男子サイト』更新記録、時折ラクガキ
皆さんいかがお過ごしですか?
私は幸い花粉症などもなく、無事過ごしております。
とりあえず、また絵をアップしました。
ジャス学10周年記念アンソロジーにゲストで描かせていただいた絵です。
やっぱりちょっと、絵柄が変わってしまってますね・・・。
また近日中に、描き下ろしで健吾など描いてみたいと思います。
しばらくおまちくださいね。
それでは。
まさのり
シーシーシー
グーッバイブレーッショーン
なんかそういうシリーズみたいです。ヒロミゴー。
やっぱり若い人は置いてきぼりです。
それはさておき揉みたいですよね。
やっぱりこう、揉まずに大胸筋を描く、というのはムリがある気がするんですよ。
やはり一度取材したい。ゼヒしたい。
せねば。
もうじきJ.GARDENですね。
ではまた明日。
ゴメンなさい、メールのお返事とかえらい溜まっております。
時間あいたらお返事したいと思いますので、ちょっと気長にお待ちを……。
あと、ジャス学麻雀の例のパスワードは、いつかきたる次回作に使えたら使うかも、くらいのことでお考えください。
なんかすんません、後手後手で。
寝ていたら、ふっと目が覚めてしまったでがんすよ。
おじいちゃんでがんすね。あー。あーあー。
なんとなく手持ちぶさたなので、今後の同人活動の予定でも書いておこうかと思います。
再開時期は多分来年、1月?2月くらいですね。
そんでもって、やろうかと思ってるモノ。
まあまず何はさておいてカカイル。
ずっと出しそびれているやつですね。
そして、ジャス学。これはまあ、当分続けると思います。
恭伐に、あと修一と将馬など。
ジャス学麻雀の2も出したいのですが、これは今のトコ未定です。
そして、カカイル出したら、多分(きっと)アイシールド21をやると思います。
武蔵受と石丸受。石丸受は、とにかく描きたい…。
武蔵受も、本のタイトルまで決めてます。
「武蔵厳と秘密の部屋」。 ……?
ハンクスの同人は…どうでしょう。わかりません。
ぶっちゃけ仕事で完全燃焼した感じです。
どのみち二次創作でこんだけあったら、当分やれない気もしますが。
あと、忘れちゃいけないのが、定光ですね。
毎月読んでます、ウルトラジャンプ。おもしろいです。
定光受本をやりたいですねえ。
ヘルメット攻めで。ポン×サダ。
…あ、すんませんM崎さん。
馬頭ストリップマンガも、そのうち、かならず……。
おやすみなさい。
ナルト、アス×シカ×アスもやると思います。
リバかよ。
誰が読むんだよ。
都内某所に用意してもらった仕事場にて缶詰中です。
ネット環境はないのです。
平和に仕事して暮らしてます。
サイトの方は、しばらく動きがないかも知れません。
↑そんなこと言ったらマメに更新してるみたいじゃねえのよ。
ジャス学麻雀をダウンロードしてくださった方々、ありがとうございます。
不具合なんかありましたら、メールフォームよりお知らせ下さい。
クリア後に出てくるパスワードは、次回作以降(まだ未定ですが)に使用予定のものです。
それでは!
お待たせしました、「脱がせ!ジャス学麻雀」のダウンロード販売が開始されました。
↑直接、購入のページへ新窓でジャンプします。
トップページへは、以下からどうぞ。
同人ダウンロードショップ・DLsite.com
なんだかんだと、もうずいぶん古い作品になってしまったのですが、もし良かったら、遊んでみてください。
一応、レーベル印刷用データなども、同梱してありますです。
英語圏にお住まいの方は、もう少しお待ち下さい。
「ジャス学麻雀」の英語版を作ることは無理ですが、英語による販売ページへの登録を申請しております。申請が受領されましたら、またこちらでお知らせいたします。
そして、もう一つお知らせです。
9月の18日に発売される(明日ですね)「B's Log」さん、「微熱王子」さんに「ハンクス・ワークショップ!」の紹介記事が掲載されます。
ゲーム画面もいくつか紹介されているので、良かったら見てみてくださいね。
それでは!