こう、うたた寝してまして。
中学時代の夢を見たんですよ。
それで、当時のとある出来事を思い出しまして、ちょっくらここに書いてみようかと。
中学生の、HRの時間でした、確か。
まあHRといっても、ワイワイガヤガヤ担任の先生含め、みんなで雑談してたようなもんでしたが。
で、今にして思えば、何故そんな話になったのかよく思い出せないんですが。
なんでだか“ほも”の話になったんですよ。
で、クラスでも騒がしい連中が「バラ族、バラ族」とか言って騒いでまして。
そしたら、担任のS先生(体育教師・柔道部顧問)がこうおっしゃったのです。
先生 「ソレなぁ、 菊 族とも言うんやぞ」
生徒ども 「…………?」
生徒A 「……なんで菊なんですかー?」
先生「(ニヤニヤ)」
生徒ども「えー、わからへーん。なんでー?」
先生「(いらんことゆうたかな、みたいな顔ニヤニヤ)」
えーと。突然記憶によみがえったワケなんですが。
まあホンのちょっと前のこととはいえ、昔の中学生は純真だったなーと思ったりもしますが、とりあえず。
今だに菊族という呼び方を聞いたことがないのですが。
ホントにそういうのだろうか。
あのときS先生は、ちょっとだけ何かを踏み越えてしまってはいなかっただろうか。
菊って。
それはともかく、描いてしまった似顔絵が、意外なくらい似てしまったので、いまちょっとだけビビっている。
S先生および当時(ホンのちょっとだけ昔)のワタシのクラスメートがここを見ていないことを祈る。
ある日突然この記事がなくなった場合、皆さん察してください。
それでは。
shyder
菊族・・・・・・・・・・
いいかも・・・・・・
ウチの小説でパクったら、すみません。
ていうか柔道耳(つか格闘技耳)に萌えを感じる俺はダメ人間でしょうか。
天神某
わーギョーザ耳ギョーザ耳?。
やや出っ腹なリアル。
菊て。先生もしかして……。
まさのり
>shyderさん
菊族は(C)は恐らくS先生にあるかと思われますので
多分使っちゃってもでんでん問題ないと思います。
しかし今だに何を血迷ったのかと、S先生……。
>天神某さん
おひさです?夏はジャンル違いますね?。哀。
ワタシも受かったので遊びに来てくださいね。
S先生は……多分ヘテロなんだと……思うんですが
……よく、わかりません……。
玄です。
久しぶりに来てみたら菊族ですか。
うちでは [菊花] とか [菊座] いいますよ。
薔薇よりヒワイな気がします(含笑)
まさのり
>玄さん
こんにちは、まさのりです。
なかなかコメントにお返事できずにすいませんです。
菊関係はいろんなローカルルールがあるもんですね。
しかしどうにもヒワイなイメージを持ってしまうのは我々
の品性の問題なのでしょうか。
この際S先生のせいにしてしまいたい。